茨木市をはじめ北摂一円の不動産の事なら細田商事にお任せ下さい

                           細田商事電話番号

茨木市の売買や賃貸、管理など不動産の事は全て細田商事株式会社にお任せ下さい

売却契約までのながれ

売却契約には2パターンあります。   ■当社が仲介する場合 ■当社が買取る場合  

当社が仲介する場合

売却契約までのながれ・査定依頼

メール・お電話・FAX、何でも結構です。当社までお持ちの不動産の査定依頼を頂きます。

売却契約までのながれ・査定

お預かりした情報を元に簡易査定。その後、依頼者様の都合のいい日時に現地を訪問し、面談しながら確認を致します。確認させていただいた全ての情報を元に依頼者様の不動産の正確なお見積もりを差し上げます。

売却契約までのながれ・媒介契約と販売活動

依頼者様と弊社の間に媒介契約を締結いたします。当社スタッフから「専属専任媒介」「専任媒介」「一般媒介」の3種類の違いについて詳しく説明します。
媒介契約締結後、当社ではホームページやチラシ、不動産情報誌、オープンハウス等、様々な方法で宣伝・販売活動をし、一日も早く買い主様が見つかるように全力をつくします。
また、それぞれの媒介契約に基づいた状況報告を依頼者様に行います。

売却契約までのながれ・売買契約締結

買い主様と依頼者様の間で価格の合意に至りましたら売買契約の締結にむけて準備を開始します。 依頼者様から買い主様へ重要事項の説明・売買契約案の確認をし不動産売買契約締結となります。
契約時には、手付金として売買代金の10%~20%を買い主様から頂きます。※契約締結後に契約を解除すると手付金の倍額を買い主様に支払う事になります。ご注意下さい。

売却契約までのながれ・手続き

依頼者様側の必要手続きや作業(測量等)、買い主様の物件へのローン手続きの決定をそれぞれ行い、完了後に残金決済を行います。
残金決済の際、買い主様に融資する銀行に関係者が一同に集まり、依頼者様から買い主様への所有権移転も同時に行います。

当日お持ちいただくもの

■実印■印鑑証明■権利証■抵当権解除証明書等

売却契約までのながれ・完了

所有権の移転の完了は残金が依頼者様の通帳に入った時点になります。司法書士が法務局にて登記の手続きをし、売買手続き完了となります。

 

売却契約までのながれ

 

当社が買取の場合

売却契約までのながれ・査定依頼

メール・お電話・FAX、何でも結構です。当社までお持ちの不動産の査定依頼を頂きます。

売却契約までのながれ・査定

お預かりした情報を元に簡易査定。その後、依頼者様の都合のいい日時に現地を訪問し、面談しながら確認を致します。確認させていただいた全ての情報を元に依頼者様の不動産の正確なお見積もりを差し上げます。通常の仲介売買物件から30%~50%減額した金額が一般的です。また、事情により購入できない場合もございますのでご了承下さい。

売却契約までのながれ・媒介契約と販売活動

売買価格決定後は売買契約案をしっかりと確認していただき、双方で合意後に不動産売買契約を締結いたします。
契約時には売買代金の10%~20%を手付金として当社より依頼者様支払いいたします。※締結後に契約を解除すると、手付け金の倍額を当社にお支払いいただく事になりますのでご注意下さい。

売却契約までのながれ・手続き

依頼者様側の必要手続きや作業(測量等)、当社への銀行ローン手続きの決定をそれぞれに行い、完了後に残金決済を行います。
残金決済の際、当社に融資する銀行に関係者が一同に集まり、依頼者様から当社への所有権移転も同時に行います。

当日お持ちいただくもの

■実印■印鑑証明■権利証■抵当権解除証明書等

売却契約までのながれ・完了

所有権の移転の完了は残金が依頼者様の通帳に入った時点になります。司法書士が法務局にて登記の手続きをし、売買手続き完了となります。

 

 

茨木市の不動産情報誌ドリーム茨木市の売買不動産情報誌ドリーム茨木市の賃貸不動産情報誌ドリーム

お問合せフォーム
売買希望物件
賃貸希望物件
無料査定フォーム
(株)サンユーホーム
コンタクト
細田商事代表アドレス
info@hosodashoji.co.jp
任意売却相談専用アドレス
t-imafuku@hosodashoji.co.jp

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取扱
当社は責任を持って、お客様の大切な情報を守ります。

桂塩鯛茨木後援会 情報

当社では地元の落語家、塩鯛氏の後援会をつくり応援しています。

桂塩鯛 後援会

桂 塩鯛さんのHPはここをクリック

桂 塩鯛 一門会 詳細

桂 塩鯛 茨木後援会の第2回企画

桂塩鯛一門会開催のお知らせ

第1回「身近で本格落語を聞く会」の報告
1回企画の概要はこちらから→概要

 

サイトマップ

内容の一覧はこちらからどうぞ