茨木市 リフォームはサンユーホーム

サンユーホームはエコについて考えます

エコ住宅・エコリフォームは当社にお任せ下さい!当社は環境にいい住宅=人間にも優しい・いい住宅と考えています。価格は当然、できる限り抑えてご提案できるよう最大限の努力を致します。しかし安さに頼った資材選びや施工は一切いたしません。品質にこだわり、お客様に長期にわたって快適・安全にお住まいいただける家造りをご提案いたします。

当社取扱工事の例をご紹介いたします。

窓の断熱改修 

窓の断熱性をよくすると、窓から逃げる熱量が大幅に減少します。その結果消費エネルギーの削減=二酸化炭素(CO2)の削減へとつながり、経済的な節約のみならず環境にも貢献できます。最新型のサッシと比べ従来のものは断熱性に劣り、冬期には58%の熱量が外に逃げ、夏期には73%の太陽熱が進入してくるというデータがあります。ガラスやサッシを省エネ効果の高い物にリフォームする事により年間の消費エネルギー量が25%程も削減できる場合もあります。

窓の断熱改修

外壁・天井・屋根又は床の断熱改修

様々な方法・プランがございますのでお気軽にご相談下さい。

外壁断熱改修

・充填断熱改修工法…外又は内装材を撤去し外側(又は室内側)から断熱素材や外(内)素材を施工
・吹込断熱工法…内外装材を撤去せずに、バラ状態の断熱素材を注入
・外張断熱工法…既存の外装を撤去して断熱性の高い外壁材を貼付又は、既存モルタル壁の上に
外張断熱で改修。

天井の断熱改修

・敷込断熱工法…天井材の上面に断熱材を敷込む方法
・吹込断熱工法…吹込専用の機械を使って断熱材を敷設

屋根の断熱改修

・外張断熱工法…既存の屋根材を撤去して野地板の上面に施工する方法
・桁上断熱工法…梁の上に合板板等を敷込み、その上に断熱材を施工

床の断熱改修

・充填断熱工法…既存床材撤去後に室内か側から充填断熱し床材を貼替、又は床材は撤去せず、床下に潜り込み断熱材を根太間・大引間に充填した後、受け材を設置して断熱材 を固定する二つの方法があります。

太陽光発電(ソーラーシステム)

ソーラーシステムとは太陽の光を太陽電池で電気にかえて、自宅で使用可能な電気に変換してくれるシステムの事です。太陽光で発電した電気が余った場合は電力会社が買い取りをします。
また、足りない場合は不足分を電力会社から購入できます。災害などで停電になった際も太陽が照っている場合は電気が使える等、多数のメリットがあります。只、その分導入にはコストがかかります。
当社では無理にお勧めすることなく、お客様のお話を伺い、メリットがコストを上回ると考えられる場合にお勧めいたします。

 

 

こちらはエコに関する弊社対応工事のほんの一例です。その他様々な工事承ります。ご相談下さい。